足のむくみ


- 夕方から夜にかけて足がダルくなる
- 足が太く見えて悩んでる
- 朝方よく足をつる
- 足先が常に冷たい
- すぐ足が疲れる
- 足の「むくみ」が取れない
むくみの原因
足の「むくみ」の原因はなんでしょうか?
知っている方も多いと思いますが、「ふくらはぎ」は「第二の心臓」と呼ばれ、血液を心臓のほうに戻すポンプの役割をしています。
また、足の静脈には逆流を防ぐ弁があります。
ポンプの働きや弁の動きに、何らかのトラブル
が起こると血液が足に、たまってしまい足にむくみが発生します。
女性は、男性に比べ筋肉量も少ないので、むくみやすい傾向にあります。
ふくらはぎのトラブル
について
- 長時間同じ姿勢
デスクワークや立ちっぱなしの仕事は足首を動かす機会が少なく、ふくらはぎが動かないので、むくみやすくなります。
他にも以下のような原因があります。
- 運動不足
- 塩分の摂りすぎ
- 栄養の偏り
- 飲酒
- 冷え
だいご整骨院の施術法
-
筋肉と歪みを同時に整える矯正施術!
筋肉のケアをしていても、歪みがあると、ちょっとしたことで筋肉に負担が掛かってしまいます。
負担が、かかってしまうと筋肉が硬くなり、動きが悪くなって循環は悪くなります。
そうならないために、ゆがみを整え筋肉のバランスを良くしていきます。
さらに施術以外のところでも、バランスを崩さないように、自分の足に合ったインソールや靴の提案を致します。
-
体の中から体質向上!
むくみの原因の中に代謝の低下や冷えなどがあります。
代謝を良くするために、内臓の働きを良くする必要があります。
だいご整骨院では、体の中からのアプローチも致します!! -
国家資格者が教える運動指導!
ふくらはぎの筋肉を、しっかり使えるように、体の使い方が偏らないように体のプロが丁寧に優しく運動を指導します!!
実は皆さん地面を、しっかり踏めていないって知ってましたか?
しっかり立てていないから無駄に筋肉が緊張したり、足の疲れ、むくみが出てきます。
伏見区だいご整骨院では、正しい身体の使い方を、お伝えします。 -
地域で唯一の足の測定ができる整体院!
伏見区だいご整骨院の特徴の一つが、足の測定です。
足の大きさは、どれくらいか?
足の形は、どんな形なのか?
を測定します。
なかなか良くならない身体の不調は、もしかしたら自分に合っていない靴やインソールのせいかもしれません。
足元のバランスを整えることで施術効果も変わります!
ぜひ、だいご整骨院で自分の足を知ってください。


-
スタッフが明るい笑顔で、お迎え!
伏見区だいご整骨院では、お客様にリラックスして頂けるよう笑顔で、お迎え致します!
「整骨院に行くのは、初めてで不安…」と感じるお客様も、明るく親切なスタッフが、お迎えしますので、安心してお越しください! -
居心地の良いキレイな院内!
だいご整骨院では、清潔で居心地の良い空間作りのために、細心の注意を払っています。
使用後のスリッパ消毒、施術後の枕カバー交換、掃除は徹底しています。
-
「分かりやすい」と評判の説明とアドバイス!
整骨院で受ける説明は、とても固く難しいイメージがあるのでは、ないでしょうか?
早期回復のためにも、自分自身が「どのような状態なのか」を知ることは、とても大切です。
だいご整骨院では、お客様が理解・納得して通って頂けるよう、分かりやすい説明やアドバイスを心掛けています!
分からないことは何でも、ご相談ください! -
お客様ひとり一人に合わせた矯正施術!
だいご整骨院では、早く身体の状態を良くするために、歪みの施術は、とても大切だと考えています。
「バキバキするのが苦手で矯正を、したくない…」と思う方も、ご安心ください!
伏見区だいご整骨院では、お客様の状態や好みに合わせた矯正施術をご提案いたします! -
伏見区で唯一の内臓調整と運動を組み合わせた独自の施術!
身体に起こる不調は、内臓の働きや身体の使い方が悪いことによって、引き起こされる可能性も、あります。
だいご整骨院では、伏見区で唯一、独自の内臓調整と運動を組み合わせた施術で、身体の内側から不調を解消して、いきます。
今までと違う「身体の軽さ」や「身体の動かしやすさ」を、だいご整骨院で体験して下さい!
お客様の声
足のむくみがなくなり、体調が良くなった!
