めまい

このようなお悩みはありませんか?
  1. 立ち上がる時に立ちくらみがする
  2. 振り向いたり、上を向くとふらふらする
  3. 身体が揺れていて安定しない感じがする
  4. 頭の位置を変えた時に視界がくるくる回る
  5. 寝ていても回ってる気がする
  6. めまいと共に頭痛や吐き気がある

あなたのめまいはどのタイプ?

めまいはいくつかのパターンがあります。

どのパターンに当てはまるかチェッてみてください。

回転性めまい

ぐるぐると目がまわるような感覚のめまいです。

内耳という場所の異常やメニエール病などが原因の場合があります。

これは、耳の奥にある【三半規管】というバランスのセンサーの異常かもしれません。

浮動性めまい

ふわふわと雲の上を歩いているような感覚のめまいです。

自律神経の乱れやストレスが原因かもしれません。

その他

原因不明のめまいなど


めまいを放置すると、仕事や家事に集中できなくなるだけでなく、外出も怖くなり、閉じこもりがちになることも。

また、転倒して骨折するリスクも高まります。
最悪の場合、脳梗塞や脳出血など、命に関わる病気が隠れていることも…。


薬やマッサージで改善しないめまい…当院独自の『トリプルアプローチ』とは?

整体

身体のゆがみを土台からアプローチします。

骨格の歪みを調整し、血流や神経の流れを改善して脳への酸素供給もスムーズに。

めまいの根本原因にアプローチ。

運動療法

めまいを起こしにくい身体の使い方、自宅でできる簡単な体操などをマンツーマンで指導。

再発防止にも効果的。

メンタルコーチング

説明

ストレスや不安を和らげる呼吸法、考え方のクセを修正するカウンセリングなど、心のケアも徹底サポート。


施術の流れ

カウンセリング

アフターフォロー

あなたの『困った』をじっくりお聞かせください。

どんな些細なことでも、遠慮なく話してくださいね。

検査

検査

身体の歪み、筋肉の硬さ、関節の動き、呼吸の仕方などの検査・チェックを行います。

施術

頭部の施術

あなただけのオーダーメイド施術で、体の奥深くからめまいの根本原因にアプローチ。

当院の施術は筋肉を緩めること、ゆがみを整えること、脳脊髄液の循環を良くすることにアプローチします。

脳脊髄液とは?

アフターケア

自宅でできるセルフケア、食事や睡眠のアドバイスなど、二人三脚で改善を目指します。


当院の様子

院内の紹介動画


理由その1

スタッフが明るい笑顔でお迎え!

笑顔で接してもらえると嬉しくなったり、気持ちが明るくなった経験はないでしょうか?

ストレスや疲れも大きく体の痛み、不調に関係していると考えています。

当院では心から患者様を癒せるように笑顔でお迎えいたします!!

理由その2

居心地のいいキレイな院内

清潔で居心地のいい空間であるよう院内の衛生面には気をつけています!!

掃除はもちろん、使用後のスリッパの消毒、治療後の枕カバーの交換は徹底して行っております。

安心してご来院ください!!

理由その3

わかりやすいと評判の説明とアドバイス

病院や接骨院(整骨院)はとても固く説明も難しいイメージはないですか?

痛みや不調の原因はとても仕組みが難しいものです。

早く良くなるためにも、痛みが出にくい体にするためにも自分自身がどのような状態なのか知ることはとても大切だと思います。

当院では患者様が理解・納得して通院していただけるよう分かりやすい説明やアドバイスを心掛けています!!

分かりにくいことがあれば納得できるまで聞いてください!!

理由その4

保険治療と自費治療の併用もできる

症状や時期にもよりますが当院は保険治療もしていますし、自費治療の料金も比較的通いやすい価格であると思います。

どんな小さなことでもいいので相談ください。

一緒に良くなるための最善の道を探しましょう!

理由その5

土日も診療!21時まで受付!中休みもなくて通いやすい!!

当院は土日も診療しています!

なので普段お仕事でなかなか通えない方、平日は子供を見てもらえないお母さんでも通っていただけます。

さらに平日は21時まで受付なので仕事終わりでも通院できます。

病院や接骨院でよくある午前診療と午後診療の間の中休みもありません。

あなたの生活スタイルに合った通院が可能です。

細かく優しく教えてくれた

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

院長先生がとても親身

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

施術だけではなく、根本の生活習慣や、セルフケアの方法なども親身に提案してくれます。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

根本的改善に全力を注いでいただいてる

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

当院の施術が医学誌でも紹介!



だいご接骨院の基本情報

当院の場所

〒601-1354

京都府京都市伏見区醍醐構口町25-8

営業時間

受付時間
9:00〜20:30

※不定期で休診となることもございます。

 予めご了承ください。

※▲毎月第2火曜日の午前は休診となります。

 (15:00以降は診療しています)

※△土曜日は9:00〜13:30の受付になります。


院長のあいさつ動画


初回限定価格